2018/05/19

【通常期】赤ちゃん連れ新幹線のコツ(東海道線)

赤ちゃん連れで新幹線を乗る際のコツをフローとともに説明します。

乗車する新幹線を決めよう

乗車時刻を調整できるのであれば空いてるタイミングを狙いたいですよね。
空いている新幹線は下記サイトで分かります。

JR CYBER STATION
JR東海、JR西日本、JR東日等の運行する新幹線の空き情報が確認できます。
サイトのサービス利用時間は6:30~22:30なのでご注意ください。
(深夜に確認できないの不便です)

新幹線チケットはネット予約で

予約はスマートEXまたはEX-Express等ネット予約がおすすめです。
どちらもネットで新規予約・変更・取消ができるサービスで、スマホでも簡単に操作できます。
乗車直前まで変更できますし、乗り遅れても自由席で乗車可能です。
子ども連れの移動で予定通りに乗車できない場合でも変更できるのは嬉しいですね!

スマートEXとEx-Expressの違いは、以下になっています。
参照:http://jr-central.co.jp/ex/_pdf/smart-difference.pdf

種類 スマートEX Ex-Express
登録・発行カード 手持ちの交通系ICカード+手持ちのクレジットカードで登録 専用に発行するEx-ICカード+対応するクレジットカードで登録(またはカード発行)
年会費 年会費無料 年会費有料(¥1,080)
運賃
例)東京⇔新大阪 指定席¥14,450
運賃割引ほぼなし
¥14,450
※条件によっては割引プランあり
運賃割引あり
¥13,370(▲¥1,080円)
※早割等でさらにお得に

年1回でも東京⇔新大阪・京都・名古屋を往復するのであればEx-Expressの方が安くなるので、Ex-Expressをオススメします。
対応可能なクレジットカードを持っていれば、Ex-ICカードの発行だけで利用が開始できます。
JCB系クレカであれば使える可能性大!!下記で確認できます。
Ex-express ご利用可能なクレジットカード会社一覧

利用駅をチェック

乗降駅の駅構内は事前にチェックをしましょう。
おむつ替え/授乳に使えるスペースはあるのか動線を見ておくためです。

利用駅の設備をチェックするには、以下2つの方法を使いました。

アプリで設備有無をチェック

各施設に赤ちゃんスペースがあるのか分かるアプリです。
公式サイトよりも設備内容が詳細に書かれているところもあります。
授乳スペースの混雑情報や調乳のための設備があるかどうか分かるのは大変便利です。
ママパパマップ-母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ
ママパパマップ-母乳・ミルク育児中の授乳室検索用アプリ
Team Mamamap無料posted withアプリーチ

JR公式HPのマップをチェック

上記アプリでも詳細な位置は分かりにくいのです。
特に東京駅など大きなターミナル駅を利用する際には事前にJRの駅構内地図等を確認するとスムーズになります。

東京駅の新幹線改札内に授乳室があると思ったら、東海道ではなく東北・北陸新幹線側の改札内だったということがありました。
この情報も公式HPでは事前に確認できます。

JR東日本の駅施設は下記にまとまっています。
安心して赤ちゃんと一緒にご利用いただくために > 赤ちゃんとご一緒のお客さま向け施設のご案内:JR東日本

オムツ替え、授乳のタイミングを調整

いろいろ準備しましたが、何よりも当日の流れが大事かと。

低月齢の場合は、おむつ替えや授乳タイミングが頻回になってしまいますが、うまく調整すればずっと寝てたということも。
赤ちゃんのリズムを考えておくとよいでしょう。

最後に

改めて見てみると試行錯誤してるなぁ。また、おすすめの情報があれば加筆します。


EmoticonEmoticon

Formulir Kontak